大切なもの優先できてる?「バケツと石」のお話|ビジネスはメンタルが9割®︎
今回は優先順位のお話です。 優先順位がなんでバケツと石なの?と思いますよね。 皆さんが身近に思い浮かぶものとして、バケツと石を例に挙げてみました。 想像しながら考えてみてくださいね。 バケツに最初に入れるのは何? まずは...
今回は優先順位のお話です。 優先順位がなんでバケツと石なの?と思いますよね。 皆さんが身近に思い浮かぶものとして、バケツと石を例に挙げてみました。 想像しながら考えてみてくださいね。 バケツに最初に入れるのは何? まずは...
個人起業家の皆さん、感情のコントロールはできていますか? できている!と思える人は素晴らしい! でも、できていない…と思う人も、落ち込まないで! なぜなら感情のコントロールはものすごく難しいことだから。 そん...
「やること、作業に追われて、毎日忙しくて なかなか成果が出ない・・・( ; ; )」 こんなふうについつい弱音を吐いてしまうこと、ありますよね。 今回は、上手くいかないとき、成果が出ないとき、私を頼ってくれたお客様に...
今回は、課題を克服して今成功している起業家のAさんの事例から、ビジネスメンタルの大切さをお伝えしたいと思います。 周りからの「頑張れ」には要注意 1日1ミリ前進から始めよう 周りからの「頑張れ」には要注意 がんばることは...
今回は、マイナスな言葉をプラスに変えていくための感情のコントロール5ステップをご紹介します。 シンプルなステップなので、ぜひ日々のトレーニングとして取り入れて、ビジネスメンタル強化につなげてみてくださいね♪ ■感情のコン...
個人起業家さんのビジネスメンタルサポートをしていると、上手くいかずに苦しんでいる人は共通して、マイナス言葉を使っているなと感じます。 プラスの言葉に変えること。シンプルだけど、上手くいっていない時は、プラスの言葉やいいと...
「成約した塾生さんから『(商品・サービスが)思っていたのと違った』と言われるのが怖くて行動ができません。」 行動サポートやビジネスメンタルのサポートをしていると、このような相談を受けることがとても多いです。今回は、上記の...
不安や不満があっても、相手に遠慮したり、我慢してしまって、自分の気持ちや考えを伝えることができない・・・ 起業家さんのサポートをしていると、そんな悩みを抱えたご相談をよくいただきます。 今回は、自分の気持ちを大切にして、...
この度、令和5年9月27日に、『オンラインビジネスはメンタルが9割(潜在意識)®️』が、特許庁より登録商標として正式に登録されました! 今年7月に『ビジネスはメンタルが9割®️』でも商標を登録...
今回は、プライベートなことも、ビジネスでも共通して考えられるメンタルのお話。 『理解は許しに繋がる』ということをお伝えしたいと思います。 「理解は許しに繋がる」とは?事例を見て考えてみよう 人に対してついついイライラしが...
皆さん、スポーツ心理学で使われている「ピーク・パフォーマンス」という言葉は知っていますか? 今回は、スポーツでもビジネスでも共通する「ピーク・パフォーマンス」について、個人起業家さんのビジネスメンタルの側面からお話したい...
今回は、クロージングで成功したい個人起業家さん向けに、商品・サービスの無料個別相談から成約までの流れの中で、単純に状況を見て「できない」「無理」だと決めつけてしまうともったいないよ、というお話をしたいと思います。 まずは...
「今あること」や、すでに「できていること」への感謝から始めよう! 前回の記事でも「できていること」を褒めてもらうことの大切さについてお伝えしましたが、今回もその繋がりで、すでに「できていること」に目を向けることについてお...
この度「ビジネスはメンタルが9割®️」が、特許庁より登録商標として正式に登録されました! これまで、私伊藤恵子のHP・ブログ内でも「ビジネスはメンタルが9割®️」というキーワードを使わせていた...