伊藤恵子がやっていること*まとめページ▶︎個人起業家さんのためのオンライン講座開催中

お客様に「考えます」と言われたら、どうしますか?【ビジネスはメンタルが9割®️】

伊藤恵子
オンラインを活用したい起業家さん(コーチ・コンサル・セラピスト・士業)のみなさまの売上アップのためにマインドとスキルの両面からサポートしている、伊藤恵子です。

個別相談や説明会など、商品・サービスのクロージングをしようとしている時に、相手から「考えます」という言葉が出てきたら、あなたはどんなことを想像しますか?

「考えます」=断り文句だと思ってしまっていませんか?

今回のビジネスメンタルの記事では、「考えます」という言葉を一例に挙げながら、「先入観」や「決めつけ」をせずに、相手と向き合うことの大切さをお伝えします。

「考えます」と言われた後、どんな反応をしていますか?

「考えます」や「検討します」といった言葉は
実際に断り文句に使われることも多いですよね。

だから「考えます」と言われたら
その時点で諦めてしまう人も
多いのではないかと思います。

でも、そこでダメだと決めつけた上で
その後の反応や対応をするのは
よくありません。

答えはお客様が持っている

私のお客様の一人の実際の経験談なのですが

考えます」と言われて
断られたと思って最初は落ち込んだけど

「考えます」と言われて
純粋な気持ちで優しく相手に
「何を考えるんですか?」と尋ねてみたそうです。

そうしたら
「支払い方法について考えてみます・・」
という返答が。

えっ?

そんなこと〜
断る口実じゃなかったんだ〜

だったら 支払い方法について
どうしたらいいか
一緒に考えればいいだけ
簡単
簡単

よくよく話を聞いていったら
カードか振り込みか、一括か分割かなどを
考えてみたかったそうです。

その後、話は前向きに進み
結果的に、カード一括決済で
成約となりました。

このように、
「考えます」=断り文句という先入観によって
自分で勝手に決めつけるのではなく

純粋に相手の言葉の真意に
耳を傾けるというのは非常に大切。

これは「考えます」という言葉だけでなく
相手が発する全ての言葉に対して言えることです。

言葉の真意の答えを持っているのは、相手。お客様です。

だからこそ、お客様の話を
正しく理解できるように
しっかり耳を傾けましょう。

そして、もし
「考えます」と言われたとしても

「何を考えるんですか?」

相手にお役に立つ思いで
言葉の真意を聞いてみましょう。

このブログを読んでくださったあなたへ・特別なご案内です♪

\ 🩵🩷 伊藤恵子も学んでいる 💚💛 /
【AI時代・新ビジネスメンタルの学校】
1dayセミナー体験会&説明会

■日 時:毎月開催
お申し込みフォームに記載)
■時 間:13:00〜16:00
■会 場:Zoom会場
■参加費:無料

■紹介者
紹介者に「伊藤恵子」と書いていただけたら、ご希望の方に伊藤恵子のコンサルプレゼント🎁します。


第2部では有料講座のご案内もあります。第1部のみのご参加も大歓迎❣️

もともと80万円の講座が現在はサブスクで受けられるようになりました!
とってもお得です。

  • 起業・副業してビジネススキル、やり方を学んでも、なかなか行動できない…という方
  • ご自分の受講生さんが、なかなか行動しないというお悩みを持っている方
  • 仕事もプライベートも全ての富と健康と幸せを手に入れたい方

ぜひ、ビジネスメンタルの学校の1dayセミナー体験会&説明会を受けてみてくださいね♪

伊藤恵子に連絡する

「商品がなかなか売れない…」
「成約がなかなか決まらない…」
そんな悩みを抱えている方のために、ブログを見てくれた方限定で60分のオンライン無料個別相談を行なっています。

個別コンサル時の無理な営業や勧誘は一切ないので、ご安心ください♪

しかも登録特典として3つの嬉しいプレゼント付き!

【1】売れる商品づくりの3つの手順(動画)
【2】キャッチコピーに役立つ無料便利ツール(動画)
【3】おすすめ無料素材サイト(動画)

LINE登録の詳細ページはこちら
友だち追加