伊藤恵子がやっていること*まとめページ▶︎個人起業家さんのためのオンライン講座開催中

オンライン起業におけるパソコンスキルの重要性|パソコンを学ぶメリット

伊藤恵子
オンラインを活用したい起業家さん(コーチ・コンサル・セラピスト・士業)のみなさまの売上アップのためにマインドとスキルの両面からサポートしている、伊藤恵子です。

オンライン起業サポートをしていると、パソコンが苦手だという起業家さんから、自分はビジネスより先にパソコンを学ぶべきか?という相談をよく受けます。

そう、オンライン起業をする上で、パソコンスキルは非常に重要です。

今回は、パソコンスキルがあること・ないことで、オンライン起業にどれくらいの影響があるのか、パソコンを学ぶ重要性やメリットをお伝えします。

パソコンを使えない→行動が遅くなる

そもそも、パソコンが苦手で、基本操作すらも難しいという人は、起業するための行動のスピードが落ちてしまいます。

パソコンを上手く動かせないからやるべき行動ができない、では意味がありません。パソコンスキルが「行動できない理由」になってしまう方は、ビジネスより先にパソコンスキルを学びましょう!

パソコンを使えない→不安やストレス

パソコンを上手くスムーズに使えないことは、物理的に行動できないだけでなく、メンタル的にも大きく影響します。

例えば、お客様と話すときや、オンライン講座に参加するときに、Zoomの操作が上手くいかなければ、緊張や焦りで大きなストレスになります。

ある50代の起業家Aさんは、パソコンへの苦手意識が強く、パソコンが苦手なお客様が来たときに自分じゃ対応できないかもしれない、という不安と恐怖から、商品を売ることができなくなってしまったそうです。

実際、起こるかどうかもわからない不安に、メンタルを左右されて、行動ができないのはとてももったいないですよね。

パソコンを使える→自信と安心

このように、パソコンスキルはビジネスメンタル面に大きな影響を与えるのです。

その後、起業家Aさんは「このままじゃまずい!」と思い、オンライン起業に特化したパソコンやAIが学べるスクールに入り、パソコンスキルを学び始めました。

すると、「もし目の前にパソコン苦手な人がきてもパソコン教室の先生に聞けるし、先輩にも聞ける」と思ったら、不安や恐怖が一切消えて、無事に商品を売ることができたそうです。

「私には助けてくれる人がいる。困ったら聞けばいい」
その安心感のおかげで、本来集中するべきことに集中できた。

集中すべきこととは、パソコン操作ではなく、目の前のお客様のお役に立つこと。
そこに集中できたから、結果的に商品も売れて、パソコンスキルがオンライン起業の成功にもつながったのです。

パソコンスキルが新たなビジネスになった人も!

もう一人の例を挙げると、パソコンの電源の入れ方すらわからなかった40代の女性起業家さんは、パソコンを教わって半年で教える側になりました!

オンラインで自分よりパソコンが苦手な人、今では860名以上にパソコンを教えています。

コツコツあきらめないで続けるって本当にすばらしいです。

ネットの世界って、半年くらい一所懸命勉強したら、その分野のプロになれちゃいますからね。

パソコンスキルゼロからでも、オンライン起業で成功されている方もたくさんいるので、ぜひ希望を持ってくださいね♪

パソコンスキルもメンタルが9割

「ビジネスはメンタルが9割」といつも伝えていますが・・・

「パソコンスキルもメンタルが9割」ですね。

もしパソコンやZoomが苦手なことで、行動できない、メンタルに影響しているという起業家さんは、ビジネスよりも、まずはパソコンを教わることを優先した方が意外と早道かもしれません。

先にパソコンを学んでその後すごい成果を出している方が何人もいらっしゃいます。

「急がば回れ!」
遠回りのような気がしても、全体を見ると、先にやった方がいいことがあります。

オンライン起業に必要なパソコンスキルやAIスキルを学びたい方は、私が学んでいるスクールをご紹介することもできますので、お気軽に相談くださいね♪

伊藤恵子に連絡する

「商品がなかなか売れない…」
「成約がなかなか決まらない…」
そんな悩みを抱えている方のために、ブログを見てくれた方限定で60分のオンライン無料個別相談を行なっています。

個別コンサル時の無理な営業や勧誘は一切ないので、ご安心ください♪

しかも登録特典として3つの嬉しいプレゼント付き!

【1】売れる商品づくりの3つの手順(動画)
【2】キャッチコピーに役立つ無料便利ツール(動画)
【3】おすすめ無料素材サイト(動画)

LINE登録の詳細ページはこちら
友だち追加