「ラボピッチ」と名づけられたこのイベントは、起業を目指すアイデア・プラン段階のプロジェクトがある人を応援する目的で実施。
あたためてきたアイデアを誰かと一緒にブラッシュアップしたい人、地域の人や起業家に取り組みをアピールしたい人のための壁打ちピッチイベントです。
会場のメンターやオブザーバーと一緒に、参加者の「やってみたい」をブラッシュアップし、事業化を目指したディスカッションが行われました。
当日のプレゼンターは8名。
高校生や大学生といった若い世代の参加者もいれば、中には県外から訪れた参加者も。さまざまな切り口からのアイデアに、会場は大いに盛り上がりました。
私は今回、審査員として参加させていただきましたよ♪
参加者は、資料3枚・3分以内でアイデアやプランをプレゼンテーションします。
それぞれ持ち時間15分の中で、質疑応答や新しいアイデアの提供などが行われました。
若いメンバーがいろんなアイディアを出して挑戦している姿を見て、素直に感動したし、応援したいと思いました♪エネルギーいただきました!
ちなみに、カレーを持ってきてくれた参加者もいましたよ!カフェ「ナイッス」の本田さんです。そのカレーがあまりにも美味しくて、後日お店まで足を運んじゃいました。