伊藤恵子がやっていること*まとめページ▶︎個人起業家さんのためのオンライン講座開催中

ロープレ=ただ役割を演じようとしている個人起業家さんは要注意!!

伊藤恵子
オンラインを活用したい起業家さん(コーチ・コンサル・セラピスト・士業)のみなさまの売上アップのためにマインドとスキルの両面からサポートしている、伊藤恵子です。

個人起業家として、クロージングで成果を出すために、ロールプレイング(ロープレ)で練習を重ねている方がたくさんいらっしゃいます。

ロールプレイングとは日本語で「役割を演じること」なのですが、実際にお客様を目の前にしたロープレは、ただ役割を演じればいい、練習通りにやればいいというわけではありません。

今回は、ロープレは大事だけど、ただ役割を演じようとしている個人起業家さんは要注意!というテーマでお話ししたいと思います。

「演じる」意識すると、矢印が自分に向きがち

私自身も、ロープレで練習を重ねていた時代がありました。

お客様との面談をする前に「まずはこれを聞いて、その次にあれを聞いて、その次は…」としっかり台本を作っていました。

しかし、頭の中に「次は何の質問だっけ?」「次はこれを聞かなきゃ」などの意識があると、相手の話が全然頭に入ってこなくなってしまうんですよね。

「ロープレ=演じる」を意識しすぎると、矢印が自分に向いている状態になります。

この状態では、本当に相手(お客様)の悩みや理想の未来と向き合うことはできません。

矢印を向けるのは、目の前のお客様

そのことに気づいた私は、自分が話を進めなきゃという思いを捨てて、目の前の相手の役に立つということだけに集中して、お客様と向き合いました。

売上や成約ももちろん大事です。でも、それはいったん脇に置いておいて、目の前の人の役に立つことに全集中!

すると、相手の話したことがすっと頭に入ってきて
「他にも悩みはないですか?」と自然と質問が出てくる。

もっと詳しく知りたいところを見つけて
「もう少し詳しく教えていただけまけんか?」と自然に深掘りしていく。

相手の話をしっかりと理解しながら、自然な流れで質問をしていくことで、結果的に自然と成約につながる、といった経験を何度もすることができたのです。

まとめ

起業家として本当に大切なのは、役割を演じることではなく、目の前のお客様の役に立つこと。その結果として、成約や売上に繋がるんですよね。

もちろんロープレ(練習)は大事です。
1人ロープレあってこそ本番がスムーズにできるものですから、たくさん練習はしましょう。

それでも上手くいかない時は、一度立ち止まり…

  • ロープレで役割を演じることにとらわれていないか
  • ちゃんと目の前のお客様と向き合えているか

改めて考えてみてくださいね♪

伊藤恵子に連絡する

「商品がなかなか売れない…」
「成約がなかなか決まらない…」
そんな悩みを抱えている方のために、ブログを見てくれた方限定で60分のオンライン無料個別相談を行なっています。

個別コンサル時の無理な営業や勧誘は一切ないので、ご安心ください♪

しかも登録特典として3つの嬉しいプレゼント付き!

【1】売れる商品づくりの3つの手順(動画)
【2】キャッチコピーに役立つ無料便利ツール(動画)
【3】おすすめ無料素材サイト(動画)

LINE登録の詳細ページはこちら
友だち追加