今回はストアカで、西麻布の人気イタリアン『リストランテ アルポルト』のオーナー・片岡シェフのお料理教室です。
主催はお料理研究家のすずきたかえさん。
2品、教えていただきましたよ〜♪
前回のFacebookライブの記事はこちら
▶︎LIVEライブサポートしました!『片岡シェフにパスタを教えていただく突撃ライブ』
《目次》
まずは片岡シェフとの打ち合わせの様子をお届け!
今回のレッスンで作ったお料理
- カプレーゼ
- タコとセロリのマリネ
10分時間が余ったので、カプレーゼをそのまま使ってパスタを1品教えていただきました。
カプレーゼでは、使うモッツァレラチーズの種類によって味が違うとのこと。
これは内緒ですが(←もう内緒になってない?笑)、ブッファラ(水牛のモッツァレラチーズ)が一番おいしいそうです。値段も高級です。
参加者様とともに楽しいクッキングタイム
今回は、8名の方に参加していただき、質問もお寄せいただきながら楽しい時間となりました。
現地にパソコン、スマホ、アイパッドなどを設置し、料理をしている手元も映してもらいながら、進行させていただきました。
質問は、素材の切り方や、調味料に関することなどが出ました。
トマトの切り方として、最初に包丁で茎?の部分をくるっとくりぬいて、トマト切ったら皮をするっと剥いて、さすがの包丁さばきでした~^^
また、素材によって味が変わるので、素材に合わせて塩の量を変えたりするとおっしゃっていました。
参加者の方の感想と写真
初めて受けるzoomでの料理教室。操作が不慣れで緊張もしましたが最初に司会の方が操作方法も説明して下さりスムーズに受講できました。
片岡シェフはテレビ等で拝見するように柔かな方でこちらの緊張もいつのまにかほぐれ、レシピや調理作業を見ただけではわからないポイントをその都度伝えて下さり細やかに説明して頂きました。作業途中も参加者の質問に応えたり、料理初心者でもすぐにトライできるこの日のメニューは日々の食事に役立ちます。
予定になかった応用も実際作って頂きもう感激です。
すずき先生のお人柄もあって、タイトル通り楽しい愉快な教室であっという間の時間でした。有難うございます。
↓受講生さんが作ってくれたパスタ
↓受講生さんが作ったカプレーゼ